Blog記事一覧
12月30日(日)から1月3日(木)までお休みさせていただきます。
1人でカラオケボックスに行かれた事はおありでしょうか?1人でもいいの?とか1人で行くの恥ずかしいなど思っていらっしゃる方もおられるのでは?
全くそんな心配はいりません、近年は1人でカラオケボックスに行かれる人が増えています。友人と行かれるのも楽しいでしょうが「上手く歌わないと」とか「友人の歌っているのちゃんと聞かないと」とかどうしても思ってしまいます。
1人で行けば全く遠慮はいりません。無茶苦茶に大声張り上げて歌っても、気分が乗らない曲なら演奏中止しても、気分良くなってきたら踊りまくっても(笑)誰にも迷惑をかけませんし好き放題です。
また歌を唄う事は感情を出す事にもなります。そして歌っている時の呼吸は長く吐いてスッとブレスする、これはヨガや気功などの呼吸法と同じなのです!大声で叫び感情を解放し、踊りまくって呼吸を盛んにし酸素を取り入れ炭酸ガスを排出し、踊りまくって汗を出す。1番手軽な心身の浄化ですよ(^^)
また昼はとても料金も安いです。大抵の所は持ち込みオッケーです。私のオススメの1番手軽な心身の浄化法です。
20代の頃から初夏から秋にかけては毎年3000メートル級の高山へ登山に行っております。目的は森林限界を超えるところまで登る事にあります。森林限界を超えると生命が存続できない場所になります。都会の雑踏とは全くかけ離れた場所で汗をかき、呼吸を盛んにする事が私にとっては心身を浄化し空っぽにするのに一番手っ取り早い方法です。心身がいっぱいだといくら気のいい場所にいっても入ってきません。槍や穂高の登山口の上高地から入った時は森林や山々が綺麗だなぁと思うくらいですが高山を歩いて上高地に降りてくると空っぽになってる為でしょうが登る前と降りた後では心身に感じる気持ち良さが段違いに違います。よくパワースポットとかいう場所がありますが心身がいっぱいだといい気があったとしても心身に入る余地がありません。私にとっては一番のデドックスです。山に興味のない方はなんでそんなしんどい事するの?と思われているでしょうが、私は心身ともに軽くなり元気になるから行っております。治療家として様々な辛い症状を抱えておられる方に接するのには自分が元気でないと!
とても活発な方でアフリカやキューバ、ミャンマーなどあまり若い女性が行かないところにもどんどん行っちゃうエネルギーいっぱいの患者様で何かの時は身体を整えに御来院されておられます。今回はオーストリアのシドニーからゴールドコーストマラソンの為、(フルマラソンは初めてとの事で)身体の調整をしながら特訓されてまして「先生おかげさまで無事完走できました!」と満面の笑みでメダルを持ってきてくださいました。私も嬉しかったです。おめでとうございます(^^)
東洋医学に親しみを持っていただこうと院内ようのパンフレットをキタデザインの北出様に漫画を書いてもらいました。とても感じの良い方で「いきぬかんといきぬけん」北出様の言葉です。
本当に親身にパンフレット作ってくれた方なので多分北出様は息抜かず一生懸命仕事をしている方だと思います
だからこそ上の様な言葉を使っていらっしゃるのでは?と思ってます。
(私に似せて描いてくれたようですが似てますでしょうか「笑」)