- Blog記事一覧 -4月, 2022 | 大阪(福島区) えびえ鍼灸整骨院の記事一覧
4月, 2022 | 大阪(福島区) えびえ鍼灸整骨院の記事一覧
眠れない(不眠症)は自律神経失調症(交感神経が優位になり副交感神経との切り替わりがうまくできない)事により発症することが多く東洋医学で言うところの「気逆」の状態になってしまう事が多く、疲れがとれない、頭がスッキリしないなどの症状も訴える方もあります。
過度のストレスや気候の変動、環境の変化などにより経絡の乱れが起こります。
しっかりとお体の状態を把握し、正確なツボに鍼施術を行い気血の滞りが正され陰陽のバランスを整える事により「よく眠れて元気が出てきました」と喜んでいただけます。
腰痛でもギックリ腰(急性腰痛)と慢性の腰痛では施術の方法は違います。しっかりと状態を把握して状態に応じた鍼施術をしなければ改善させるどころか悪化させてしまう事もあります。施術の前に患者様の話をよく聞き、動きを確認ししっかりと状態を把握し正しい姿勢で正しい鍼施術を行う事をする事によって痛みは改善されます。
腰痛でもギックリ腰(急性腰痛)と慢性の腰痛では施術の方法は違います。しっかりと状態を把握して状態に応じた鍼施術をしなければ改善させるどころか悪化させてしまう事もあります。施術の前に患者様の話をよく聞き、動きを確認ししっかりと状態を把握し正しい姿勢で正しい鍼施術を行う事をする事によって痛みは改善されます。
当院は大阪市福島区野田阪神にて伝統東洋医学を引き継ぐ本格的な鍼灸院として開院し25周年を迎えました。
20年まえに中国に留学し鍼の大家に師事させて頂き(当時の中国はコネがなければ本物の大家の老師には師事できる事は不可能でした、(日本と中国が国交回復してからすぐ中国に渡り深い繋がりを持っていた故前田昌司師に紹介していただいたおかげであります)また大家の老師には門外不出の技術があり本当に認めていただけなくては伝授してもらえません、若かりし頃に必死で老師に師事し秘伝も授けていただけました。
当院に来院された方で他院で施術を受けておられた方程「今まで受けていた治療と全く違います、とても楽になりました」などと喜んでいただけます。自律神経を整え、気血の流れをよくする手技こそが当院の最大の特徴と自負しております。