- Blog記事一覧 -カテゴリ01 | 大阪(福島区) えびえ鍼灸整骨院の記事一覧
カテゴリ01 | 大阪(福島区) えびえ鍼灸整骨院の記事一覧
肩こり、頭痛、イライラ、不眠などのツライ症状で検査を受けても異常な「ストレスによる自律神経失調症」と言われ当院にご来院される方が多くみえられます。足の冷えもある方も多く女性では「血の道症」の状態になっておられる方もおられます。
中医学で言うところの「気滞瘀血」の状態です。当院では四診や経絡指圧などにより患者様の状態をしっかり把握し
局部だけではなく、患者様の全体の陰陽のバランス、気血の流れを整えるツボに正しく鍼施術を行う事により根本改善を目指します。
長時間のデスクワークなどで首、肩、背中のこりや痛み、腰痛で悩んでおられる方が当院に多く来院されます。姿勢、運動不足だけではなく脳疲労も原因になります。当院では東洋医学の本治法、標治法を共に生かし、局部だけの施術だけでなく患者様の心身全体の陰陽のバランスを整え、経絡の流れを促進するツボに正しく鍼施術を行い、根本改善を目指します
山にあまり慣れていない方や普段運動をしていない方はゆっくり歩き始めましょう。急に登り始めると筋肉や脳にも酸素や血液を送るのが間に合いません。時には立ち止まって呼吸を整えてましょう。だんだん心臓、肺の働きが良くなり筋肉や脳の細胞に酸素や血液を送る心肺機能が活発になり、体温も上がり汗をかいてくれば細胞内のミトコンドリアからエネルギーが作られ内循環も良くなり体も心も軽くなっていきます。晴れた日は植物も元気に光合成をしてくれることにより酸素も放出してくれます。森林浴の効果として知られているフィトンチッドには自律神経を整えてたりストレスホルモンの低下などの効果もあると言わらています。時にはアスファルトとコンクリートの街を離れ山に行ってみませんか?
昨日は兵庫県多紀連山の筱見四十八滝に行って来ました。公共の交通機関では行けない場所にあり、岩壁を登るための鎖場など山に慣れてない人には不向きなコースなのでほぼ誰にも会いません。上にはブナ林がありとても気持ちの良いお気に入りの場所です。
昨日はブナの木に耳を当ててみるとゴボゴボと水を吸い上げる様な音が聞こえました(いつもではないしどのブナの木でも聞こえる訳ではありません)科学的には立証されておりませんが自然界の不思議のひとつです。
山も少しずつ色づいてきてました
11/3(金)は祝日ですが午前中のみ施術致します(保険外施術の方のみ、完全予約制)
今のところ若干の予約枠がございます。施術ご希望の方はお電話にてご確認の上ご予約お願い致します。