Blog記事一覧
血の道症(PMS 、生理痛、更年期障害など)により頭痛、イライラなどの情緒不安定、抑うつ、首肩の凝り、腰痛などの症状の方に対し当院では伝統東洋医学による四診「望診、聞診、問診、切診」により気血水の状態をしっかり確認し、改善の為のツボを見極め正しい鍼施術を行います。
仕事や家庭のストレスによる「うつ病」と言われ仕事を休職中。知人の紹介で当院に来院される。経絡の鬱滞を改善し、陰陽のバランスを整えるツボに経絡指圧、鍼施術を行う事により症状改善に向かい仕事にも復帰される。
30代女性、めまい、不眠、頭痛、イライラ、不安感などで検査を受けるが異常なし「ストレスによる自律神経失調症、抑うつ状態」と言われ知人の紹介で当院に来院される。経絡指圧にて足の冷え、むくみ、首、肩、背中の強い緊張が確認される。
陰陽のバランスを整え、気血の鬱滞を改善するツボに鍼施術を行う。次回の来院時に「前回鍼を受けた後、爆睡できました、こんなに眠れたのは久しぶりです。体も気持ちも軽くなった感じです」といい笑顔で喜んでおられました。
手足が冷える、足のむくみ、めまい、首、肩の凝り、疲れがとれないなどの不定愁訴(未病)に対して当院では陰陽五行に基づき、自律神経の乱れを整え、根本原因から改善されるようしっかりとツボをとり、正確な鍼施術を行います。
40代後半女性、半年前から左肩の痛みが始まり検査にて異常無し「四十肩、五十肩」と言われ、投薬、リハビリを受けていたが改善されず、知人に勧められて当院にご来院される。左肩関節の痛み、運動制限あり。首から肩、背中の凝り、痛みもあり、経絡指圧にて頭部の緊張、自律神経の乱れも確認される。四十肩、五十肩の特効穴のみならず、首、肩、背中の緊張を緩め、自律神経の乱れを整えるツボに丁寧に鍼施術を行ったところ「肩の痛みがだいぶ楽になるました。首、肩、頭も軽くなりました」と喜んでおられました。